BLOG
2024/12/10 00:24
「オーバーサイズって着ぶくれしそう…」そんな悩みをお持ちでないですか。本記事では、ぽっちゃりさんがオーバーサイズをおしゃれに可愛く着こなすためのコーデ術を、骨格や年齢別に徹底解説しています。ぜひ最後まで読んで、自分にぴったりのコーデを見つけてください。

オーバーサイズって何?韓国ファッションでトレンドに!
オーバーサイズとは、通常より大きめのサイズ感で着るファッションスタイルのことです。特に韓国ファッションでは、ゆったりとしたシルエットが人気で、トレンドになっています。
韓国でオーバーサイズの人気なのは、体型カバー効果が期待できる、リラックス感があり楽に着られる、個性的でおしゃれな印象を与えられるといった理由からです。韓国の人気インフルエンサーやアイドルたちがオーバーサイズのコーデを披露していることも、トレンドの後押しになっています。
ただし、オーバーサイズは着方によっては、ダボっと見えてしまうこともあるので注意が必要です。上手に着こなすためのポイントを押さえましょう。
太っていてもおしゃれな人になりたい!体型カバーできる着痩せコーデのポイントは?
ぽっちゃりさんがおしゃれに見えるコーデのポイントは、体型をうまくカバーすることです。オーバーサイズアイテムを取り入れることで、気になる部分を上手にカバーしていくと着痩せ効果が期待できます。
では、その気になる部分を上手にカバーするにはどうしたらよいか、ここから具体的に解説していきます。実際のコーデ例もあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ぽっちゃりさん向け!着痩せポイント:上下にメリハリをつけよう
オーバーサイズの洋服を着るときは、全身をゆったりとしたシルエットでまとめてしまうと、かえって体が大きく見えてしまうことがあります。そこでおすすめなのが「上下にメリハリをつける」というテクニックです。
例えば、オーバーサイズのトップスを着る場合は、ボトムスにスキニーパンツやタイトスカートなど、体のラインが出るものを合わせると、バランスが良く、スタイルアップ効果も期待できます。
こちらでは、細身のトップスにボリュームのあるパンツを選んでみました。コーデの参考にしてください。

サイズ:XL~5XL
さらりとした薄手カーディガンのようなデザイン。シンプルながらデコルテを綺麗見せするVネックと、細リブ素材のタイトすぎない程よいフィット感で縦のラインが強調され、華奢見えも叶えてくれます。
サイズ:L~4XL
ハイウエストデザインがウエストラインを引き締め、ワイドレッグパンツが脚を長く見せる効果を発揮します。
骨ストオーバーサイズが似合わない?骨格別のNGコーデもあわせて説明
骨格によって、オーバーサイズの似合う・似合わないがあります。自分の骨格タイプを知ることで、より自分に合ったオーバーサイズコーデを見つけられます。
骨格は大きく分けて、ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3タイプがあります。それぞれの特徴と、おすすめのオーバーサイズの着こなし方を見ていきましょう。
骨格ストレートさん向け!着痩せポイント:デコルテがあいたトップスで肌みせ
骨格ストレートさんは、肩幅と骨盤幅がほぼ同じで、全体的に立体的なボディラインが特徴です。そのため、オーバーサイズを着るときは、デコルテなど、すっきりとした部分を見せることで、バランス良く着こなすことができます。
ここでは、デコルテ部分が特徴的なデザインのコーデを紹介します。

サイズ:L~4XL
パッと目を惹く韓国っぽいデザインがかわいいVネックの長袖カットソーです。脇から襟にかけてクロスしているストラップで、デコルテに目線が集中します。
サイズ:L~4XL
カットアウトデザインがスタイリッシュな印象を与え、シンプルながらも存在感のある一着。ストレートシルエットで体型を美しく見せつつ、リラックスした着心地です。
サイズ:L~2XL
もこもこボアがかわいい、 秋冬に大人気のロング丈のムートンコートです。裏ボアはムートン素材で暖かく、程よいロング丈で身体のラインをさり気なくカバーし、すっきりと着こなせます。
骨格ストレートさん向け!NGコーデ:オーバーサイズが太って見えることも
骨格ストレートさんは、上半身にボリュームが出やすい体型です。そのため、首元まで隠れてしまうような、タートルネックのオーバーサイズニットを着てしまうと、着太りして見えてしまう可能性があります。
着太りしないためには、首元が開いたデザインを選ぶ、ストールやマフラーで縦ラインを強調する
などが効果的です。ポイントを押さえて、オーバーサイズ特有のリラックス感を楽しみながら、スタイルアップしていきましょう。
骨格ウェーブさん向け!着痩せポイント:テーパードシルエットで下半身カバー
骨格ウェーブさんは、柔らかく丸みのあるボディラインが特徴です。オーバーサイズを着こなすには、下半身をすっきりと見せることがポイントになります。
テーパードシルエットのボトムスを選ぶことで、足首に向かって細くなるラインが作れ、ヒップラインを抑えつつ、すっきりとした下半身になります。また、ハイウエストのデザインにすることで、脚を長く見せることもできますのでお試しください。
トップスはオーバーサイズのゆったりとしたシルエットでも、ボトムスとのバランスを考えて選ぶと華奢見えを作れます。
ここではスリットと落ち感のある素材で縦長なラインを見せてくれるテーパードパンツを使ったコーデを紹介します。

サイズ:XL~5XL
ウエストのダブルボタンデザインがお洒落な人気のスリットテーパードパンツです。細過ぎず程よくワイドなシルエットと、落ち感のある生地が下半身をきれいに見せてくれます。
サイズ:L~2XL
異素材のレースをたっぷり使用し、1枚で華やぐボリュームスリーブフリルブラウス。適度にハリと落ち感のある生地で、上品なこなれシルエットとスッキリ魅せが叶う1着です。
サイズ:L~4XL
秋冬に欲しくなるモコモコ素材で、コーデにプラスするとグッとオシャレ度が増すベスト。大きめサイズを緩い雰囲気でざっくりと着こなすのがオススメです。
骨格ウェーブさん向け!NGコーデ:着られている感に要注意
骨格ウェーブさんは、骨格が華奢なため、オーバーサイズを着るときに「着られている感」が出てしまうことがあります。例えば、肩の落ちたデザインや、丈の長いトップスなどは、だらしなく見えてしまう可能性があります。
骨格ウェーブさんは、柔らかい印象があるので、オーバーサイズを選ぶ際は、あまり大きすぎないサイズ感を選ぶのがおすすめです。肩のラインが出るデザインや、ある程度厚みのある素材を選ぶと、着られている感を防げます。
骨格ナチュラルさん向け!着痩せポイント:しっかりめの骨格とビッグサイズの相性◎
骨格ナチュラルさんは、肩幅や骨盤幅がしっかりとしていて、骨格が大きめな印象です。そのため、オーバーサイズとの相性は抜群で、ビッグシルエットのトップスやワイドパンツなど、ボリュームのあるアイテムを選んでも、骨格に負けずに着こなせます。
全身をゆったりとしたサイズ感で揃えてもバランスよく決まるので、トレンドのオーバーサイズコーデを楽しんでください

サイズ:L~4XL
リラックス感抜群のオーバーサイズニット。ゆったりとしたシルエットが体のラインをさりげなくカバーし、抜け感のあるスタイリングを実現してくれます。
サイズ:L~5XL
魅力を極めるオーバーワイドなデニムワイドパンツは、ボリューム感たっぷりで存在感抜群。ハイウエストデザインがスタイルアップ効果をもたらし、カジュアルなコーデにぴったりです。
骨格ナチュラルさん向け!NGコーデ:柔らかい素材は工夫が必要
柔らかい素材は、骨格ナチュラルさんの骨格の大きさを活かせず、締まりのない印象を与えてしまうことがあります。ある程度厚みのある素材や、しっかりとした生地感のアイテムを選ぶのがおすすめです。体のラインを拾いすぎないよう、ゆとりのあるデザインを選ぶのもよいでしょう。
シフォンやリネンなどの柔らかい素材を取り入れる際は、一部を引き締めるか、レイヤードスタイルを意識してみてください。ベルトやジャケットをプラスすることで、ウエストラインのメリハリを強調するのも効果があります。
メリハリの効いたコーディネートを目指すことで、自分の個性を活かしたファッションを楽しみましょう。
年齢・身長別体型カバーコーデを紹介!中・高生から50代の大人女子まで
ここからは、年齢や身長に合わせた、ぽっちゃりさん向けのオーバーサイズコーデを紹介していきます。自分に合ったコーデを探してみてくださいね。
10代〜20代ぽっちゃりさん向け着痩せコーデ!
10〜20代のぽっちゃりさんは、トレンド感のあるオーバーサイズコーデがおすすめ。トップスはふんわり、スカートはかっちりタイトにした甘辛コーデでメリハリをつけてみました。

サイズ:L~3XL
レトロチックなアーガイル柄のポロカラーニットです。マニッシュな印象もありつつ、ゆったりとしたシルエットでボディラインをひろわず、大きめの襟付きで小顔効果もあります。
サイズ:L~5XL
アシンメトリーデザインのレザースカートです。ハイウエストの脚長効果はもちろん、ストリングが作り出すレザーの流れがお腹周りを優しくカバーしてスタイルアップできます。
30代ぽっちゃりさん向け着痩せコーデ!
30代になると、カジュアルすぎるコーデは避けたいもの。オーバーサイズを取り入れつつも、きちんと感のあるコーデがおすすめです。
花柄のブラウスにマーメイドラインのスカートをあわせました。女性らしいシルエットを作りつつ、ロングスカートで縦長のラインを強調する着痩せコーデになっています。

サイズ:L~4XL
肩にあしらわれたパールが華やかさを添えるフローラルブラウス。ボリューム感のある袖が、女性らしさと優雅さをプラスし、クラシカルな装いに仕上げます。
サイズ:L~4XL
女性らしいマーメイドシルエットとベロア風生地がポイントな大人っぽいスカート。ハイウエストでお腹周りをカバーしながら、しっかりロング丈で脚長効果抜群です。
40代、50代ぽっちゃりさん向け着痩せコーデ!
40、50代になると、体型の変化が気になるもの。オーバーサイズを上手に取り入れて、体型カバーを叶えましょう。全身をゆったりとしたサイズ感にするのではなく、メリハリのあるコーデを心がけ、重心を上に持ってくることでスタイルアップ効果が期待できます。
オーバーサイズのトップス・アウターに、花柄で可愛いタイトなスカートを合わせてみました。大人のきちんと感とエレガントさを両立し、上半身にボリュームを持たせて下半身をすっきり見せるメリハリコーデになっています。

サイズ:L~4XL
もこもこと浮き立つ花模様がお洒落でかわいいスカート。暗くなりがちな秋冬コーデに、キュートなアクセントをプラスしてくれます。
サイズ:L~4XL
ゆるめシルエットが魅力のスウェットポロシャツ。シンプルなデザインながらも、上品な襟付きでカジュアルすぎず、どんなシーンにもマッチします。
サイズ:L~4XL
シンプルでどんなシーンでもスタイリッシュに決まる万能アイテムです。シャツやブラウス、ワンピースと組み合わせることで、ビジネスシーンからフォーマルなパーティーまで幅広く活躍します。
低身長ぽっちゃりさん向け着痩せコーデ!
低身長のぽっちゃりさんは、オーバーサイズを着ると体が埋もれてしまいがち。上下のバランスを考えたコーデを心がけましょう。トップスは短め丈、ボトムスはハイウエストデザインを選ぶのがおすすめです。さらに縦のラインを強調することで、脚長効果が期待できます。
ショート丈のトップスにミニスカート、そして縦ラインの強調にロングブーツをあわせてみました。低身長さんでもすっきり脚長に見えるコーデです。

サイズ:XL~4XL
シンプルな台形シルエットで大人かわいく着こなせるミニスカートです。ふんわりニットなどと合わせて上半身にボリュームを出すとヒップや太腿周りはコンパクトな印象に仕上がります
ふわふわと愛らしい印象のシャギーニットです。甘かわいいニットに、Vネックのバンドのアクセントが効いたデザインで、デコルテをきれいに見せてくれます。
サイズ:35(22.5cm)~43(26.5cm)
折り返すことでミディ丈からロング丈まで調整可能。スエード調の素材が温かみのある秋冬らしい雰囲気を演出し、厚底トラックソールが足元にボリューム感と歩きやすさを両立します。
オーバーサイズ、大きいサイズの服が買える通販のおすすめは?chulachulaをチェック!
オーバーサイズやビッグサイズのアイテムを買うなら、通販サイトがおすすめです。特に、韓国ファッションを扱うサイトでは、トレンドのオーバーサイズアイテムが豊富に揃っています。
中でも、本記事を執筆している通販サイトchulachulaは、オーバーサイズアイテムの品揃えが充実しています。トップスからボトムスまで幅広いアイテムを取り扱っていて、サイズ展開も豊富なので、自分に合ったサイズ感のアイテムを見つけることができるでしょう。
ぜひ一度チェックしてみてください。
着痩せのポイントを抑えておしゃれを楽しもう
ぽっちゃりさんがオーバーサイズを着こなすには、着痩せのポイントを抑えることが大切です。骨格や年齢、身長に合わせたコーデを選ぶことで、着ぶくれせず、おしゃれなオーバーサイズを楽しむことができます。
ぽっちゃりさんも、chulachulaでオーバーサイズのアイテムを上手に取り入れ、自分に合ったコーデを見つけましょう。
お得情報盛りだくさんの、公式サイトや公式LINEもチェックしてみてくださいね。